歯科医院とエステサロンで行うホワイトニングの違い

ホワイトニングとは歯を白くするための施術の総称です。
エステサロンで行うホワイトニングは、歯の汚れを落として本来の色に近づける(=白くする)「クリーニング」です。
漂白薬剤も取り扱うことができませんので、ケアはあくまで汚れ落としの「クリーニング」の範囲内です。
また、口の中を触る診療行為は歯科医師・歯科衛生士にしか法律上できません。したがって、歯科医院以外でのホワイトニングは、サロンスタッフから、施術方法や器具の使い方のレクチャーを受け、全て自分で作業を行うセルフ施術形式のクリーニングになります。
歯科医院で行うホワイトニングは、歯科医師・歯科衛生士による専門的な施術です。
ホワイトニングは、「クリーニング」と「ブリーチング」からなります。
歯科医院の「クリーニング」は、歯科医師・歯科衛生士による歯の表面の汚れ落としだけでなく、歯石・歯垢の除去も含まれます。
さらに、過酸化水素や過酸化尿素などの漂白薬剤を使用して、歯の組織の色調改善する「ブリーチング」を行います。 これらの漂白薬剤は、資格を持つ歯科医師・歯科衛生士しか取り扱えません。
ホワイトニングの種類
ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、自分で行うホワイトニングです。 歯科医院で作製したマウスピースにホワイトニングの薬剤を塗って装着していただきます。
オフィスホワイトニングよりも色の後戻りがしにくいため、長期間にわたり白さをキープできます。
ただし、決められた時間だけマウスピースの装着が必要です。装着を忘れたり、たまにしか装着しなかったりすると、希望の色になるまでに時間がかかります。
長所 白さの効果が長持ちする。
短所 自分で作業をしなければならない。 効果が出るまでに、期間を要する。
オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは歯科医院で行うホワイトニングで、所要時間は1時間前後で歯の色が白くなりやすいのが特徴です。2週間以内に2回目のオフィスホワイトニングを行います。
オフィスホワイトニングは歯が白くなりやすい代わりに、ホームホワイトニングと比べて色が後戻りしやすいため、
半年に1回程度の頻度でオフィスホワイトニングを受けていただくことを推奨しております。
長所 即効性がある。
短所 持続性がない。定期的なホワイトニングが必要。
デュアルホワイトニング
おすすめです
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行うホワイトニングです。各ホワイトニングを単体で行うよりも短期間での白さアップが期待でき、効果も長持ちしやすいのが特徴です。
長所 即効性と持続性がある。効果が最大。
短所 2種類のホワイトニングの費用がかかる。